[講演履歴及び予定]
|
[17/12/10]
|
弊社はこの度「一般財団法人海外産業人材育成協会」主催の「フィリピンの製造業経営者・幹部への環境・エネルギー研修」(2017年11月27日〜12月8日)の研修講師を委託されました。尚、鈴木はコースディレクターと講師を兼務、弊社コンサルタントの武田一郎、豊島俊彦が講師を致します。
|
|
[17/12/10]
|
弊社社長の鈴木和男が東京支部長をしている「一般社団法人日本経営士会」の「第51回経営士全国研究会議」が鈴木が実行委員長として2107年10月7日開催されました。会場の東京富士大学二上講堂には経営士、来賓、一般顧客230余名が参加され盛況に開催されました。 [PDF]
(PDF:171123 経営士会会報誌記事)
|
|
[17/12/10]
|
弊社社長の鈴木和男が客員教授をしています中国遼寧省の遼寧科技大学において国連及び日本の「環境経営・CSR経営・CSV経営」について講義しました。 [PDF]
2017年6月18日:MBA及び大学院生を対象に、国連「SDGsの意図するものとその動向」及び日本の「環境経営・CSR経営・CSV経営の動向と事例」の講義を行いました。
2017年6月19日:経営大学院の教授を対象に「気候変動の現況と将来リスク」「環境マネジメントシステムと環境経営に対する日本の施策・動向」について講義しました。
|
|
[16/06/23]
|
[環境経営セミナー 講師] [PDF]
主催: 三井住友海上火災保険株式会社
日時: 2016年7月4日(月) 14時00分〜16時00分
場所: 三井住友海上 駿河台ビル
内容:「環境経営・CSR経営で業績向上を目指す!!」
|
|
[16/06/23]
|
[第20回 「環境・社会検定試験(ECO検定)対策講座」 講師] [PDF]
主催: 東京商工会議所 江東支部 江戸川支部
日時: 2016年7月2日(土)
10時00分〜17時00分
場所: 江東区産業会館 2階会議室
内容:「地球環境諸問題〜経済・社会と環境〜くらしと環境」
|
|
[15/11/10]
|
[第19回 「環境・社会検定試験(ECO検定)対策講座」 講師] [PDF]
主催: 東京商工会議所 江東支部 江戸川支部
日時: 2015年11月14日(土) 10時00分〜17時00分
場所: タワーホール船堀3F「産業振興センター」
内容:「地球環境諸問題〜経済・社会と環境〜くらしと環境」
|
|
[15/11/10]
|
[第19回 「環境・社会検定試験(ECO検定)対策講座」 講師] [PDF]
主催: 東京商工会議所 世田谷支部、 世田谷区産業振興公社
日時: 2015年11月10日(火)
10時00分〜17時30分
場所: 世田谷産業プラザ 3階会議室
内容:「地球環境諸問題〜経済・社会と環境〜くらしと環境」
|
|
[15/06/10]
|
[第18回 「環境・社会検定試験(ECO検定)対策講座」 講師] [PDF]
[PDF]
主催: 東京商工会議所 江戸川支部
日時: 2015年7月4日(土) 10時00分〜17時00分
場所: タワーホール船堀3F「産業振興センター」
内容:「地球環境諸問題〜経済・社会と環境〜くらしと環境」
|
|
[15/06/10]
|
[省エネルギー対策セミナー 講師] [PDF]
主催: 公益社団法人 世田谷工業振興協会 後援:世田谷区 協力:NPO法人日本環境監査人協会
日時:2015年6月26日(金) 18時30分〜20時00分
場所:世田谷産業プラザ 3階 大会議室
内容:〜経営に直結した省エネ対策を!!
|
|
[15/01/07]
|
[第19回おおた工業フェア併催 企業の発展を目指すためのCSR・CSVセミナー 講師]
主催: 公益財団法人大田区産業振興協会 NPO法人日本環境管理監査人協会(JEMAS)
日時: 2015年2月6日(金)10:00〜12:00 (受付開始9:30〜)
場所: 大田区産業プラザ(PiO)6階D会議室
内容: 社会的責任を果たし一歩進んだ企業構築へ
10:30〜11:15
JEMAS理事 (株)KAZコンサルティング 代表取締役社長 鈴木和男 [PDF]
|
|
|
|
|