
「知」「動」「優」で
ビジネスと社会を
動かす

貴社の組織体制が、変化に賢く(スマート)対応でき、強靭な体質・体力(レジリエンス)を備え、持続可能な(サステナビリティ)発展を実現できるよう、最適解を追求・提案・支援してまいります。


-
知:
知識・知恵・情報を生み、活かし、展開していく。SX(サステナブル・トランスフォーメーション)、DX(デジタル・トランスフォーメーション)、RX(リージョナル・トランスフォーメーション)など、広範囲で有効な知識・技術・情報を活用し展開していきます。先を読んだ知識・技術・情報を、絶え間なく提供し続けてまいります。
複雑で多様な課題には、さまざまな知識・情報・技術を上手に組み合わせることが必要不可欠。お客様のご要望や状況を深く理解し、本質的な課題をシンプルにとらえて支援いたします。
▼取り組み例
中小・中堅企業への経営コンサルティング全般と、環境・品質・情報セキュリティマネジメントのコンサルティングを行っています。そして、大手企業を中心に、ESG投資への非財務情報・知的資産経営に対する伴走支援を行っています。
▼関連組織
一般社団法人日本経営士会(代表理事・会長)、一般社団法人エコステージ協会(全国理事)、三井住友海上経営サポートセンター(受託契約)、一般財団法人海外産業人材育成協会(コースディレクター) -
動:
流動と発展のダイナミズム。DX(デジタル・トランスフォーメーション)を中心とした経営革新支援。時代の変化を読み、その時々のお客様にとっての最適を追求することが私たちのスタイルです。流動的に・力強く・スピーディーに、お客様のビジネスの革新を支援してまいります。
▼取り組み例
環境管理・監査のNPO法人や環境マネジメントの社団法人、SDGs推進の財団法人、経営全般の社団法人などの代表理事および理事といった立場から、個人・企業そして地域社会など多方面への経営改善・革新支援を行い、その他数多くの社会貢献活動の推進も行っています。
▼関連組織
株式会社富士フィルムビジネスイノベーション株式会社(受託契約)、株式会社R&Hシステムズ(顧問)、ユニシステム株式会社(支援)、株式会社イーシス(支援)、株式会社エスエルネット(支援) -
優:
「すべての生物と地球に優しい」をテーマに、SX(サステナブル・トランスフォーメーション)、GX(グリーン・トランスフォーメーション)、HX(ヘルスケア・トランスフォーメーション)を中心としたサステナビリティ社会の構築支援を行っています。
テクノロジーは、生活を便利に快適に変え、可能性を拡げます。しかし、真に社会を豊かにするためにはテクノロジーの追究だけでなく、「四方よし」(お客様・自分・世間・未来)の優しさが必要不可欠です。たくさんのお客様とご一緒に、優しさと価値をお届けしてまいります。
▼取り組み例
当社代表は 全国の商工会議所主催の「社会環境検定(エコ検定)」の企画委員でもあり、受験対策講座の講師実績は日本トップクラスを誇ります。多くの環境人材を育成し、省エネ、省資源、生物多様性・保護をはじめ、現在はフードロスの大幅な改善に向けた「食の10次産業化」の組織化を推進中。CSR・CSV・SDGsに関する研修・講演・支援をしています。
▼関連組織
株式会社環境総合研究会(取締役会長)、一般財団法人RINRI SDGs推進協議会(代表理事・会長)、NPO法人日本環境管理監査人協会(理事)、一般社団法人フードリカバリー協会(顧問)、株式会社弘久社(支援)、株式会社フルハシ環境総合研究所(支援)、東京商工会議所エコピープル支援協議会(専任講師)、全栄物産株式会社(支援)、農援株式会社(支援)、株式会社エシフル(支援)